TEL:0749-28-9812
受付時間:平日10:00~17:00


“森森の美容室”とは

はじめまして、森森の美容室のオーナーの森澤勇介です

2015年に森森の美容室はOPENしました

変な名前の美容室だな??

そう思われたかもしれませんね

森森(もりもり)とは学生時代の私のあだ名でした笑

それをお店の名前にしたのです

「髪からあなたの毎日を楽しくする」

それがコンセプト


森森の美容室といえばこれ

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

天然100%ヘナ染め

森澤はヘナが大好きです。
インドにも沖縄へも行くほどです!

ヘナで白髪染めをすると髪が全くダメージをしません!
むしろ艶やハリコシのあるしなやかな髪になっていきます。

髪の素材がきれいになれば、ヘアデザインはより素敵になります

それはきっとあなたの毎日を楽しくできると感じております!

インド産ヘナと沖縄でとれる国産ヘナをご用意しております!




森澤1人のマンツーマン対応の
貸切美容室

森森の美容室はオーナーの森澤が1人で切り盛りする
小さな美容室です。

お茶出しからカットまですべて1人で対応します

周りの目を気にせず安心してくつろいで下さい!

楽しいお店作り

森森の美容室には珍しいイベントがあります

お客さんと書初め大会で作品を壁にはったり
クイズ大会をしたり
ピアノを聴いてもらったり

楽しんでもらえるお店を心がけています!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

最新のニュース

  • 3.4月は中間テスト(笑)お店や美容に関するクイズをします。成績によってスタンプカードのスタンプゲットです♪♪
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

MENU

カット

「色々なヘアスタイルを楽しんで欲しい」
それが森澤の1番の想いです。
年齢や地域にしばられず、あなたにフィット
したヘアスタイルを創ります。
お手入れが楽な事は大切です。
しかし時には、アイロンやスタイリング剤が
必要なこともありますよね。
その時はそのやり方までしっかりお伝えします。

カット 6600円  所要時間1時間15分

ヘナ染めコース

ヘナで白髪を染めます。
カラーでヒリヒリしみたり
ダメージでぱさぱさになってる方におすすめ
艶のある健康な髪になります

色は動画を見てもらうとわかりやすいです
簡単にお伝えすると
1度染めは白髪をオレンジかライトブラウンにします
2度染めは白髪をダークブラウンにします

僕がヘナを始めたのはデザインを楽しむため
に白髪染めで髪を痛ませたくなかったから!
そこに頭皮のケアを取り入れ、いくつになっ
ても髪形を楽しむ為の土台作りができるよう
にしました!

インド産ヘナ 1度染め + カット
S ¥17,600 M ¥18,700 L ¥19,800
(所要時間 2時間30分)

インド産ヘナ 2度染め + カット
S ¥19,800 M ¥20,900 L ¥22,000
(所要時間 3時間)

国産美らヘナ 1度染め + カット
S ¥19,800 M ¥20,900 L ¥22,000
(所要時間 2時間30分)

国産美らヘナ 2度染め + カット
S ¥22,000 M ¥23,100 L ¥24,200
(所要時間 3時間)

(カットをされない場合は -¥4,400)
(カットされない場合は所要時間はー30分)

塗るだけヘナ染めコース

お手軽で大人気の塗るだけヘナ
お店で塗ってお帰り頂きます(笑)
放置時間とシャンプードライはお客様ご自身でしてもらいます

長く時間をおけるため、染まりはよいです♪
トリートメント効果も高まります!
一緒にカットもできるのでおすすめメニューです♪



【お持物】
①お帽子(無ければタオル)
②タオル1枚
※お帽子がなければタオル2枚ってことですね~♪


インド産ヘナ 塗るだけ 1度染め
S ¥7,700 M ¥8,800 L ¥9,900
(所要時間 45分)

インド産ヘナ 塗るだけ 2度染め
S ¥12,100 M ¥13,200L ¥14,300
(所要時間 1時間30分)

国産美らヘナ 塗るだけ 1度染め
S ¥9,900 M ¥11,000 L ¥12,100
(所要時間 45分)

国産美らヘナ 塗るだけ 2度染め
S ¥14,300 M ¥15,400 L ¥16,500
(所要時間 1時間30分)

(カットをされる場合は +¥4,400)
(カットをされる場合は所要時間は+45分)

薬剤を使うカラーや
パーマ・縮毛矯正には


【美髪コース】と
【頭皮ケアコース】の
2つから
選んでもらうことが
できます。 

【美髪コース】とは
こんな方へおすすめ
・髪がまとまらない
・パサついて広がる
・うねりを少しでもマシにしたい

トリートメント成分を毛髪の中でイオン結合させる
新発想のトリートメント!
4つの使いカシミヤのように柔らかく、なめらかに仕上げます!

〇ホームケアもあります(別売り)
頭皮ケアコース】とは

こんな方へおすすめ
・乾燥やべたつきなど頭皮に悩んでいる
・頭皮が硬い
・健康な髪を育てたい

マイクロスコープで頭皮状態をチェック
頭皮の老化、糖化を抑え、理想の水分と
皮脂のバランスへ導きます。

潤いをあたえながら、キャップをしてミストで
温めることで毛穴を開き
汚れや古くなった過酸化皮質をやさしく除去し
健康な頭皮へ

カラーコース

カラーの基本と極意はリタッチだと思ってる森澤。
それは絶対にプロの美容師にしかできないから!
でも それだけじゃつまらない!
ハイライトやセクションカラー などの
デザインカラーもご相談くださいね!

カット + カラー +
【美髪コース】か【頭皮ケアコース】をお選びください

S ¥16,500 M ¥17,600 L ¥18,700

(カットをされない場合は -¥4,400)
(パーマもご一緒にされる場合は+6,600)

パーマコース

おばちゃんにならないパーマが森澤の基本。
それに足してより薬剤からのダメージを抑えて、
みんなが安心して、
パーマにチャレンジできるようにしました!

カット + パーマ +
【美髪コース】か【頭皮ケアコース】をお選びください

S ¥16,500 M ¥17,600 L ¥18,700

(デジタルパーマの場合は +¥2,200)
(カラーもご一緒にされる場合は +6,600)

縮毛矯正コース

毛先をツンツンにさせない、
自然な縮毛矯正が森澤らしさ。
さらに薬剤のダメージをなるべく抑え、
手触りの良い、気持ちのいい
ストレートメニューになりました。

カット + 縮毛矯正 +
【美髪コース】か【頭皮ケアコース】をお選びください

S ¥19,800 M ¥20,900 L ¥22,000

部分の縮毛矯正 + カット + 【美髪ケア】or【頭皮ケア】  ¥15,400~

その他のメニュー

・高校生カット(シャンプー込み) ¥4,950
・中学生カット(シャンプー込み) ¥4,400
・小学生以下(シャンプー込み) ¥3,300
・前髪カット ¥1,100
・ブリーチによるダブルカラー ¥15,400~
・美髪トリートメント ¥4,400
・頭皮ケアトリートメント ¥4,400
(マイクロスコープ付き)
・シャンプーブロー ¥3,300
・ハイライトなどのデザインカラー ¥2,200~

スタイリスト紹介

はじめまして、森澤勇介です!

1986年生まれ、彦根出身
大阪の美容室で8年勤務しスタイリストへ
長浜の美容室で1年勤務し
森森の美容室をOPEN

結婚し、奥さんと子供の3人家族

小さいころからおしゃれに興味深々な子だったかといえば、そうでもないでした(笑)

ある日、床屋さんでカットをしてもらったとき
してほしかったヘアスタイルとは
違うことになり悲しい思いをしました。

そこで初めて美容室へ行き、おしゃれな美容師さんに切ってもらい、大満足の仕上がりに感動しました。

次の日から外出も、人と会うのも
「楽しく」なりました!

人をそんな気持ちにできる美容師を目指しております!


STYLE

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

女性らしいベリーショート

愛されショートヘア

ヘナ髪ウルフレイヤー

くせ毛活かしショートレイヤー

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

もっとヘアスタイルが見たい方はこちら

YouTube

ヘナのことが知りたい方へ

ヘナしたい人は必見!

ヘナに興味はあるけど、ヘナのことなーーーんにも知りません!!って方はこちらをまずは見てください!
これを見れば、実際ヘナで染めてる人よりも詳しくなれます笑

インド産ヘナの1度染め動画

ヘナ(オレンジ色)とインディゴ(青色)を混ぜて
白髪をブラウンへ染めるバージョン!

インド産ヘナの2度染め動画

はじめにヘナ(オレンジ色)を塗り
後からインディゴ(青)を塗る2度染め!
一番しっかりと染まり、白髪をダークブラウンへ
染めるバージョン!!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご予約はこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
0749-28-9812
受付時間 9:00〜18:00(火、水、木)
     9:00~19:00(金、土、日)
LINEでのお問い合わせ
お気軽にご連絡どうぞ!!

ACCESS

住所
〒522-0232
滋賀県彦根市蓮台寺町50-44
(駐車場3台有り)
営業時間 火・水・木 9:00~18:00
金・土・日 9:00~20:00
定休日 毎週月曜日 / 第2火曜日 / 第1・2・3・5日曜日
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SALON

セット面
客待ち
店先
全体図
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

特典・サービス

お誕生日プレゼント特典

2024年からは2000円OFFのチケットをプレゼントしております。
有効期限は2か月となります!


紹介特典

お友達をご紹介いただいた方
来ていただいたお友達
両方2000円OFFとさせて頂きます!


ニュースレター

月に1回、LINEから送らせて頂きます
内容は美容、おすすめのヘアスタイル
お店のお得な情報、商品紹介、森澤の
プライベート(笑)などなど




ご予約はこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
0749-28-9812
受付時間 9:00〜18:00(火、水、木)
     9:00~19:00(金、土、日)
LINEでのお問い合わせ
お気軽にご連絡どうぞ!!

森澤美容師物語 
~生まれてからお店を出すまで~
全10話

第一話
生まれから小学校編

1986年3人兄弟の末っ子として森澤は産まれました。小さい頃は母親に髪を切ってもらってました。外で自転車に座って、薬局で売ってそうな子供用のケープをつけて(笑)ファッションにも小さい頃は興味はなくて、それでも好きだったのはお絵かき教室へいくこと。小学生へ上がると同時に引っ越ししたので辞めちゃったけど、あの時の絵具の臭いを今でも覚えてます。小学校では成績は3段階でほぼ2。その中でも得意だった美術工作だけは3だったのがちょっとした自慢な子でした…(2話へ続く)

第二話
師と出会った中学生編

時は進み、森澤は中学生に。そのとき、いつものように散髪屋さんへ髪を切りに行った際に、してもらいたい髪形の写真を持参していきました。そんなことは初めてしたのでワクワクドキドキでした。30分後 仕上がった髪形は子供の僕からしても写真とは全く違いました・・・。もみあげをテクノカットのようにスパっとされたのがとってもショックでした・・・。しかし、そのことがあって森澤は初めて美容室へ髪を切りに行くことになるのです。ちょうど彦根のベルロードにRED COOLというサロンがOPENするチラシをみて、勇気を出して、予約の電話をしたのです。緊張の当日、髪の長いおしゃれな女性美容師Hさんが担当して切ってくれました。その時の今までと違う仕上がりに大喜びでした。しかし、森澤はまだ知りませんでした。この担当してくれたHさんとこの先ながーい

お付き合いになるということを・・・。(第3話へつづく)

 

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

第三話
高校生編

前回からの続き・・・高校生になった森澤は翔陽高校へ。髪を切ってくれてるH美容師さんの影響で美容師を志すようになりました。高校生の僕を連れて大阪までヘアショーを見せてくれたこともありましたね~もう進路は決まっていたので悩むことなく大阪の美容専門学校へ!おそらく高校1年生で専門学校の1日体験入学へ行ったのは僕ぐらいだったかもしれません(笑)当時人気の専門学校で一般入試でなんと6倍の倍率だったそうで、合格通知の知らせを大興奮で喜んでいました。

第四話
美容学校編

(前回からの続き)大阪の美容専門学校に入学した森澤。

滋賀の田舎者だった森澤は都会の影響でどんどんあか抜けていく笑 勉強よりも遊んだ思い出のほうが多い(汗)が、彦根から大阪まで通学してたのです!!片道2時間15分かけてました、もちろん一人暮らしがしたかったですが、親は許してくれませんでした(そりゃそうだ笑)確か朝7時の電車に乗っていたような・・・。成績は中の中。ひいき目にみてもまじめな優秀な生徒ではなかったですね~。2年になって就職活動をするようになり、行きたい美容室に落ちて落ち込んでいた時、彦根で僕の髪を切ってくれてたH美容師さんが当時、大阪で働いておられた。恥をしのんでH美容師さんにお願いして、一緒のお店で働かせてもらえるようになったのです!!ここから森澤の修業時代がはじまるのです

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

第五話
下積み時代編

(前回からの続き)ついに大阪で森澤の就職が決まり、修業時代が幕あけ!森澤は人一倍どんくさく笑 はじめの1年は怒られにいってるようなものでした(もちろん愛の指導やったと思ってます)その時はまだまだ美容師の楽しさなんて感じられなかったですね~
慣れないサロンワークに夜はレッスン。電話対応の練習だけで1か月かかってましたね汗そして、今でも忘れないのは初のお給料は手取りで128,000円でしたね。いやー、家賃やら食費払ってたら残らないんですよ笑 親にお金を借りたのも1度や2度ではなかったですね~ そんな生活してたら体重が53kgになってした(森澤の身長は176cm)そしてお店に就職して3年ほどでスタイリストになれました。初めてのお客さんはロングのお客さんで頭まっしろになりながら切ってましたね~(遠い目)しかし、そこから半年ほどで大きな転機が訪れるのです!!まさか美容師をいったん辞めることになるとは・・

第六話
美容師辞める?編

(前回からの続き)  就職してから3年、苦労してスタイリストになったのも束の間、半年で美容師を辞めることに!!というのも森澤、実は当時美容師の他にしてみたいお仕事がありました。なんとそれはテレビ制作会社で番組制作に関わりたかったのです!まーーったく美容関係ない(笑)そしてこの頃、制作会社で働く人と知り合えて、紹介しよか?って話になり、「運命かもしれん!!」と思い、店長に相談し、お店を辞めさせてもらうことに。(あたたかく見送ってくれたスタッフに感謝)
よーし!!ここからがんばるぞぉー!って思っていたのですが、なんとその紹介してくれる人と連絡がつかなくなり、音信不通に💦結局、紹介の話は無くなり、自分で就職活動も上手くいかず、6か月間、宙にういたような期間となりました。そんな日々を過ごすうちに「やっぱり美容師をやりなおしたい」と思うようになりました。
そしておそるおそる震える手で電話をかけるのです。そう、元居た店の店長に・・・。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

第七話
ガムシャラ働く編

(前回からの続き)  そう。森澤は一度辞めたお店に出戻りを果たすのです。しかもたった半年で・・。震える手で店長に電話した時、「いいよ、戻っておいで」と言ってくれた店長には今も関係が続いていて、頭があがりません!!  ただもちろん快く思わないスタッフもいます(当たり前です) 何人ものスタッフに頭を下げたのをよぉ~く覚えてますね~(遠い目) そこから心を入れ替えて、ゼロからのスタートでお仕事をさせてもらいました。  時にはヘアーショウにでたり、コンテストにでたり、町へモデルさんを探しに行ったり(ナンパと間違えられる)、毎日、練習で終電で帰るような日々でした。数年がたち、いつか自分の店がもてたらなと漠然と考えるようになっていきました。しかし、お世辞にもお給料はよくはない美容師さん。20代後半にさしかかっても、当時の貯金なんて20万も無かったと思います(涙)そこで、思い切った決断を下します!!なんと滋賀の実家から大阪のお店を通おう!!(次号に続く)

第八話
彦根から大阪へ通勤!?編

(前回からの続き) 出戻りを果たした森澤。5年そこからガムシャラに働き、自分のお店を持ちたいと思うように。しかし、貯金のない森澤は滋賀―大阪間を電車で通う決断を!(やばいやつ)  朝7時の電車にのり、9時15分にお店につき、10時にOPEN 夜は10時台の電車に乗れば、なんとか彦根に帰ってこれる!!交通費をMAXまで請求させてくれた会社に感謝!(嫌な目ではみられます笑)後輩のレッスンを夜に見にくくなり迷惑もかけつつ、せっせと毎月10万円貯金しました!この時のお給料は手取りで20万くらい。もう遊びもほぼ断ってた気がします・・・。そんな生活を1年ほどつづけ、8年お世話になったお店を辞めさせて頂き、自分のお店を持つために滋賀へ帰ることにしました。実は今現在そのお店はもう閉店しています。(僕が辞めて5年後くらいに)美容師として必要なほぼすべてを経験させてくれたあのお店には本当に感謝しています。さて次からは滋賀編です!お店作りも波乱万丈おたのしみに!!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

第九話
銀行さんそりゃねーよ編

(前回からの続き)さて8年の大阪時代が終わり、地元の彦根に帰ってきた森澤。ただもう少しお金を貯めないといけなかったので、長浜の美容室で1年半お世話になっておりました。お店の場所は有難いことに両親がもっていた土地があり、そこに建てることにしておりました(もう本当にありがとう)そして、いよいよお店を建てるぞぉ~といろんな業者さんと打ち合わせが始まり、そしてついにお店の工事が始まったのです!お金を借りる銀行さんとも綿密な打ち合わせがあり、融資も受けれる話で順調だったのです!・・・・が!!なんとびっくり!!もうお店が完成間近になった時です。銀行の担当の方から急に「やはりご融資はむずかしいです」との連絡が!「はぁ??」とびっくりな森澤。これには両親もぶち切れ!融資担当の人が本部への根回し(?)を怠ったとか・・・。「いやいやいや、知らん知らん!」  なんとここで母親が立ち上がることでこの大ピンチを切り抜けるのです!!こうご期待!

第十話
最終話

(前回からの続き) なんとお店完成の直前で金融機関からの借り入れを断られる森澤。1000万円を借りたいなら1000万円の預貯金を用意してほしいと言われる始末(金額は仮)そんなもんあったらお金借りないわい!!!そこで立ち上がったのがうちの母親。なんと母親はその金融機関の元支店長と同級生らしい!!その人に話をしに行ってくれたんですね~。するとその元支店長の方が現支店長に「初めの条件通りで貸したり~な~」的なことを言ってくれたことで、なんとか元々の条件で貸してもらえることになったんです!!!(危ねーーー!!)なんとかギリギリ工務店への支払いに間に合い、お店を手にすることができました。ここで森森の美容室がとりあえずは完成しました。

しかし、森澤はお客さん0人からの独立だったので、できることはここから何でもやりました。(大阪で働いてましたし、長浜のお店は指名制度ではなかった為)まずは手作りチラシを配ろうと5000枚歩いて配ったり(両親も手伝ってくれました)住んでる団地の方にお店ができた挨拶周りに行ったり、20人限定なんでも無料サロンモニターしたり、お店ができるまでの様子をブログにしたりとオープンまでの一か月を過ごしていました~!(実は森澤この時、失恋の真っ只中でした笑)

そんなこんなで2015年12月1日に森森の美容室はたくさんのお客さんに支えられOPENすることが出来ました。これから何年たっても

初心忘れずに80歳でも現役で美容師していたいと思います。最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます!またお店でお会いましょう!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。